年収500万円でお気楽ライフ

上を見ればきりがない年収。平均年収よりやや上ほどな500万円の居心地よき生活とは?

楽天モバイルはこの条件がそろうなら買い!

家庭の固定費削減で、皆さんなかなか減らせないのがスマホ(携帯)料金ではないでしょうか? 

 

大手キャリアで20年位契約してても何もいいことがなかったなと思うわたしですが、大手キャリア→格安Sim→楽天モバイルとたどった経緯を含めて、固定費削減、リアル体験として検証します!

f:id:real500:20200802144522j:plain

 

大手キャリア、長期契約してもメリットは乏しい

年齢がなんとなくバレますが、わたしは20年近く、大手キャリアであるauを契約してました。20年、毎月8000円〜12000円位払っていたわけです。計算をシンプルにするために、月額1万円x12ヶ月(1年)x20年=240万円と、相当な金額を支払っていたことになります。

まさに、住宅費・保険代に次ぐ規模での高い固定費ですね。

最初に伝えておくと、2年縛りは20年継続してもありましたし、タイミングが合わずで、これだけのロイヤルカスタマー(長期契約で、お金を支払ったお客さん)であるにも関わらず、違約金9500円は取られました。ネットだと引き留めに合う事例もあるようですが、私の場合はなかったです。(クレーム記事にするつもりはないですが、最後は店頭に行って解約しようとしたら、店頭では困る事情があるので、電話して解約してくださいと突き放されました…)

格安simの登場以来、大手キャリアも少しずつ値下がりはしていますが、それでもまだまだ高い、かつ、サービスもわかりにくくいまいち。皆さんもこれから5年、10年とスマホを使っていくだろうなか、その期間、固定費を下げるに留まらないメリットがあればいいと思いませんか?

 

わたしのケース

私の利用実績はこんな感じ;

  • 通話は、通話アプリだけでなく電話でも利用
  • データは月額10GBくらい利用
  • 家族契約はなし

① au

現契約で見ると

  • 基本契約/データMAX:8,480円
  • 通話定額ライト:800円

合計で、9,280円。

かつて20年ほど契約したキャリアですが、料金体系はいろいろ変わったものの、支払額としてはこれくらいが肌感です。たまに1万円を超えて、使いすぎたのかな?という感覚でした。

www.au.com

② OCNモバイルONE

auの料金がなかなか安くならなかったことと、超長期契約しているのに長期契約者に対する還元があまりにないことに不満があり、格安SIMのなかで、OCNモバイルONEを契約しました。追加SIM料金が無料だったことが、決め手でした。

現契約でみると

  • 音声対応SIMカード10GBコース:2,880円
  • 通話10分かけ放題:850円

合計で、3,730円

ただし、モバイルONEでSMSをヘビーユースすると、5通目超で別料金になるため、それなりに発生します。

とはいえ、auとの差額は5,550円。なかなかお安いです。

www.ntt.com

③楽天モバイル

モバイルONEもまずまず安かったのですが、わたし自身は月に応じて利用するデータ量が結構変わるのですが、モバイルONEは追加1GBごとに500円がなかなか割高であったことがデメリットでした。

それとauで契約していた時に、長期契約のベネフィットを感じなかったことが、モバイルONEでも同様だなと思っていたところでした。単純に単価は下がったけど、レバレッジがきいていない(そのほかのベネフィットによい影響が及ぼせていない)。

そこで、いろいろ調べて、なにかとスタート時に不評だった楽天モバイルにたどり着きます。

楽天モバイルの現契約では

  • 2,980円(データ使い放題、通話料アプリで無料、解約の違約金なし!)
  • 1年間無料(繰り返しますが、途中解約でも解約金なし)

合計は、当初1年間は0円。なわけです。

 

楽天モバイルはつながらない?

政府がスマホ料金が複雑で高いことを懸念し、通信量を下げる一環としても位置付けられていた楽天モバイル。格安SIMが大手キャリアの通信網を借用して展開しているのに対して、楽天は自前の通信網を整備しています。

そのため、サービスリリース当初は、「つながらない」「地域があまりに限定的」といった声が多く、不評なイメージでした。

当然ですが、楽天、対応エリアは拡充中。とはいえ、いまかすりもしない地域であれば、楽天モバイルチョイスはありえませんね…。

network.mobile.rakuten.co.jp

 

新型コロナウィルスの影響で外出機会がなくなった

わたしは国内・海外ともに出張族です。そのため、地方出張で電波が通じないとか、データ通信が制限されるとかは、だいぶストレスです。

それでも今回楽天モバイルを申し込んだのは、

  • 無料期間である1年間、出張はほぼないだろうこと
  • 自宅と職場は楽天モバイルのエリア内なこと

です。

こんな社会の状況がゆえ、日常生活で利用するエリアは皆さんもだいぶ制限されるのではないでしょうか? 今夏も地方の実家などには帰りにくいですしね。

それに加えて、途中解約手数料が無料であることも決め手になりました。試しに無料期間、まさに無料で使ってみて、だめならまた別のキャリアに契約すればよい…という打算です。

 

まとめ

皆さんの生活圏にも大きく寄りますが、楽天モバイルの推しポイントは以下です;

  • 月額2,980円、データ容量制限が楽天通信エリア圏内では上限なしと他のキャリアにない好条件
  • 懸念となる楽天通信エリアも都心部に在住であれば買い!な条件
  • 途中解約で違約金が発生しないので、当初1年間(2,980円x12ヶ月=35,760円)分無料になる[別記事:つもり貯金で節約の効果を実感できるはず!]

これらの条件がそろうなら、検討に値するはずです!

network.mobile.rakuten.co.jp